僕はこんなブログやYouTubeをやっているくらいなので、自分の持っているモノの好きなところやこだわりを語るのが好きです。
自分が持つモノは、それなりにこだわりがあるものを選ぶようにしています。
こだわりによっては、これから洗練されていくとともに変わっていく持ち物もあると思います。
長く使いたいなと思っているモノでも、半年後にはまた変わっているかもしれない…
こうして記録を残しておくことで、持ち物が変わったとしても「こんな時はこんなことを考えていたんだ」ということが分かると思います。
今日は、仕事でも遊びでも必ずカバンに入れているモノを紹介します!
記事だけでなく動画も作りましたので、どちらか一方でも、もしくは両方見ていただいても嬉しいです。
カバン
MOTHERHOUSE アンティーク スクエア バックパック
どんな時でも持っていくカバン、MOTHERHOUSEのアンティーク スクエア バックパックです。
全面が革で出来ています。
仕事にも持っていけますし、どこか可愛らしさもあるデザインになっているので、遊びに持っていくにも合います。
僕はmonograph堀口さん(@infoNumber333)のファンなので、最初は本を読んで知りました。
買うことにしたのは、このカバンのデザイナー「山口絵理子さん」が紹介していた動画を観たから。
とてもこだわって作られたカバンで、僕もそういうこだわりが詰まったモノを使いたいと思い、使い始めました。
まだ使い始めて2ヶ月ほどなんですが、しっかりとケアをしながら、形を保てるように使いたいです。
使わない時には中身のモノを出して、その代わりに詰め物でいっぱいにして置いています。
カッコよさと可愛らしさを両立。こだわって作られた革のカバン。
ガジェット
Apple M1 13インチ MacBook Air
外で使うか使わないかに限らず、必ず入れている13インチ M1 MacBook Air。
ブログを書くにも動画を作るにも、写真を編集するにも大活躍!
もっともっと活用したいなと思っているApple製品です。
裏側には展開式の薄型スタンド、Majextandを貼り付けています。
色々なスタンドを見てこれを選んだのには理由があります。
薄型なのでケースに入れていても邪魔にならず、高さの調整が出来るところが決め手です。
drip 13インチ用 Leather MacBook Case
MacBook Airを持ち運ぶ時には、このdripのLeather MacBook Caseに入れています。
Macを使う時には下に敷くことも出来るので、汚れから本体を守れます。
Majextandを展開している時には少し滑りやすくなってしまうのですが、このケースを下に敷くことで、滑り止めの役割も果たしてくれます。
使い始めて1年以上。最初の頃に感じていたMacBookピッタリ感はなくなり、かなりブカブカになってしまいました。
そしてあまりちゃんとケアを出来ていなかったので、少し汚れてしまっています…
最近ケアのやり方を少しだけ覚えたので、これからケアをしていこうと思います!
革製品を好きになるキッカケをくれた「MacBook Air」を持ち運ぶためのケース。
Canon EOSRP
メインで使っているのは同じくCanonのEOS R6なんですが、このEOS RPの方が軽いので、持ち出す機会はこちらの方を多くしています。
レンズと合わせてもコンパクトなので、カバンの中でも邪魔にならないところが強みです。
最近は基本的にこのRPを入れているんですが、たまにR6と交代して持ち運んでいます。
本当にとても良いカメラ。1年半以上使って分かったEOSRPの「良かったところ・良くなかったところ」
RF50mm F1.8 STM
EOS RPとセットにしているのがこのレンズ。
CanonのRF50mm F1.8 STMです。
RPと共に手ブレ補正は無いながらも、かなりの薄さで使いやすい画角。RPと合わせてもとても軽いので、持ち運びしやすいんですよね。
たまに35mmが恋しくなる時もあるんですが、50mmで撮る練習もしたいので最近はこちらを入れています。
PeakDesign Cuff
EOS RPに付けているストラップはこれだけ!
手首につけてつかうストラップ、PeakDesignのカフです。
PeakDesignのアンカーというアタッチメントでカメラにつけています。
なので、同じアタッチメントを付けているR6といつでも付け替えることが出来るんです。
最近は少し革の首掛けストラップが気になっています。
ガジェットポーチ
大きいガジェットの他にも小さいモノを色々持ち運んでいます。
小さいガジェットモノは、ポーチの中にまとめるようにしています。
drip レザースクエアポーチ Sサイズ
今使っているポーチは、dripのLeather Square Porch。
Sサイズのモノです。
名前のとおり四角い形を保っていて、使わない時も自立させて置いておけるところが好きです。
四角いことや革が使われていることで、「アンティーク」とも相性がいいと思います。
中身はかなり厳選しているんですが、最近は大きいサイズのポーチも気になっています。
大人っぽくも可愛くもある四角いポーチ「drip×宮永えいと レザースクエアポーチ S(モカ)」
SONY WF-1000XM4
イヤホンはSONYのWF-1000XM4。
もうひとつ同じくSONYのLinkBudsも使っているんですが、持ち出す頻度で高いのはこちらのイヤホンですね。
僕はあんまり出先でノイキャンを使うことは無いんですが、飛行機に乗る時など、持ってると助かる時があります。
初めて”ノイキャンイヤホン”を使ったら、日常の「今まで気付かなかった音」が消えた…
CIO SMARTCOBY Pro 30W
非常時にあると助かるのがモバイルバッテリー。
今は、CIOのSMARTCOBY Pro 30Wを使っています。
これひとつで10000mAhも使えて、30W出力でMacBook Airも60%ほど充電できてしまう、定番モノ。
表面はマット加工で、デザインもシンプルめ。
僕はiPhoneやMacBookだけでなく、カメラの給電や充電にも使っています。
いつもお世話になってます…!
Anker PowerLineFlow Ⅲ シリコンケーブル 0.9m
モバイルバッテリーとセットで使っているのは、Ankerのシリコンケーブル。
こうしてまとめても丸めていても、広げるとちゃんと真っ直ぐ伸びてくれる、絡まないケーブルです。
バッテリーはデバイスの近くで使うことが多いので、0.9mの短いタイプを入れています。
ついにぎにぎしてしまいそうな手触りが面白い…
100W出力の絡まないシリコン製USB-Cケーブル。Anker「PowerLine Ⅲ Flow」
Anker USB-C 2-in-1 CardReader
カメラで撮った写真や動画をMacBookに取り込む時には、Ankerのカードリーダーを使っています。
SDカードを読み込むだけの用途なので小さく出来ています。ポーチに入れていても邪魔になりません。
USB-C – Lightning変換アダプタ
よくわからないメーカーだけれども使っているモノがこれ。
USB-CコネクタをLightningコネクタに変換してくれるモノです。
僕は持ち出すケーブルはUSB-C一本にしているので、モバイルバッテリーからiPhoneにケーブルを繋ぐ時にはこれが必須。
iPhoneをUSB-Cにしてくれ!
というユーザーの気持ちが分かります…
六角レンチ
六角レンチです。
「何に使うんだ?」と思うでしょうが、実は地味に重要な役割を果たしています。たまに。
カメラの底に付けているPeakDesignのプレートは、三脚に取り付ける時に役に立つモノ。
これが使っているとだんだん緩んでくることがあるので、あらためて締め直すためにこの六角レンチを入れています。
ELECOM 静電気防止クロス
使っているクリーニングクロスは、エレコムの静電気防止クロス。
真っ黒い見た目なので落ち着いています。
静電気を防止してくれることで、画面などへのホコリ再付着を防ぐ効果があります。
あまり汚れは取れない気がするので、結構ゴシゴシと使っています。
日用品
drip PRESSo L ブライドル
キャッシュレス財布の「PRESSo L」
これもdripから出ているモノで、dripさんとトバログさんがコラボした商品です。
僕が使っているのは最近販売開始された、ブライドルレザーを使ったニューモデル。
表面のブルームはあっという間に落ちてしまいましたが、楽しみはこれから!
ちゃんとケアをして使っていこうと思います。
中身も思っていたよりたくさん収納出来て、綺麗に整頓出来ます。
こういう高性能なコンパクト財布はなかなか見つかりません。
僕もいよいよキャッシュレス財布に挑戦。コンパクトで沢山入る財布「PRESSo L ブライドル(ブラック)」
drip PRESSo Holder
前は鍵も財布の中に入れていたんですが、最近はキーケースに入れて持ち運んでいます。
鍵だけ取り出したいのに財布を毎回開けて、使い終わったら収納して…
そういうサイクルがちょっと嫌になってしまったので、鍵はキーケースに分けることにしたのです。
使っているキーケースは、(またまた)dripのPRESSo Holder。
金具部分は真鍮なのですが、何もしていないのでそろそろケアしたいところ。
僕が堀口さん好きというのもありますが、drip製品は刺さるモノが多いですね…
初めてのキーケースに「牛革のキーケース」を選んで使ってみた感想。
あつまれどうぶつの森の手作りペンケース
作ってもらったペンケースには、ネイルオイルやハンドクリームなどを入れています。
僕は仕事柄、手や爪のケアを欠かさないようにしているので、こちらも必須アイテムです。
…可愛いでしょ。
どこにも売っていない、世界にひとつだけのペンケースです。
OPI ネイルオイル トゥゴー
持ち運びが出来る、ペンタイプのネイルオイルです。
前は瓶のタイプも試したんですが、こちらのペンタイプの方を愛用しています。
中身がジェル状になっているんですが、一度つけるとかなり長持ちするんですよ。
ペンタイプなのでどこにでも持ち運べるところもいいですね!
昔かなりの深爪だった僕の爪が、今はこんなに綺麗になりました。爪の手入れでやっていること。
ロクシタン シア ザ・バーム
ハンドクリームは、ロクシタンから出ているシア ザ・バーム。
普通のシアよりも保湿成分が5%増えている特別版。
普段のハンドケアに加えて、寝る時には爪に詰めて、爪の保湿をやっています。
多めにつければハンドマスクも出来る、保湿最強アイテム。
これからの保湿が楽しみ!保湿成分がちょっと多めな「ロクシタン シア ザ・バーム」を買ってみた
リップクリーム
リップクリームも必ず持ち歩いています。
前はズボンのポケットに入れていることが多かったんですが、最近はネイルオイルなどと一緒に入れています。
使っているモノはどこかのコンビニで買ったよくあるモノ。
こういったリップクリームって丸い形をしているので、机に置くと転がってしまうんですよね。
なので転がらなくて使いやすいリップクリームをずっと探しています…
Clipa2 ブロンズ
カバンを置くところがない時に、カバンを吊るという使い方が出来るバッグハンガー。
前まではカバンの取っ手部分につけてよく使っていたんですが、最近はカバンの中に入れています。
使っているカバンの「アンティーク」は、吊るよりも置いておく方が形を保つためにはいいそうです。
なのでどこかのお店に入った時はカバン籠に置いたり、家でもフックではなくて棚に置いておくようにしています。
ただどうしても置くところが無かったり床が汚れていたりする時のために、最終手段としてこのClipaを中に入れています。
数あるバッグハンガーの中でも15kgの重さを支えることが出来る高耐荷重。
取っ手につけていれば、組み立てや展開作業をすることなく自然と使えて、使い終わりも鮮やか。
バッグハンガーと言えばコレ!というくらいの人気商品です。
とても良いアイテムだと思います。
最近つやなしのブロンズが新しくでたので、これを持っています。
nifty colors 折りたたみ傘
革のカバンを使っているので、濡れないように折りたたみ傘を入れるようになりました。
今使っているのはnifty colorsの折りたたみ傘。
60cm骨の大サイズなので、カバンが濡れることはほぼ無いでしょう。
畳んだ厚さも、一番薄いところで3cmほど。
骨自体もカーボンで出来ているので、丈夫で軽い折りたたみ傘です。
自分の選択を振り返ることが出来る「カバンの中身」
僕が仕事や遊びに関わらず、必ず持ち歩くモノを紹介してみました。
とてもdrip製品が多いですね。笑
刺さるプロダクトが多いので、何かモノを探す時にはdrip製品をよく見るんです。
カバンの中身というのは、かなり色んな方がやっている企画です。
定期的にやっている方も多いんですよね。
僕もカバンの中身を見るのは好きです。
その人のこだわりを聞くのは楽しいですし、自分の世界も広がる気がします。
ただ「僕が持っているモノって紹介してもそんなに面白くないだろうな…」
と思っていました。
「自分のメモ代わりに」とこうして書いてみると、今までの選択の振り返りになると気付きました。
本当に好きで持っているモノだろうか。
なんとなく持っているモノはないだろうか。
定期的に書くことで、そういう振り返りが出来るという面もあるのかもしれないですね。
また1年後とかにも、カバンの中身を紹介する企画をやってみたいと思います。