去年第6世代のiPad miniを買ってから、MacBook、iPhone、iPad miniにそれぞれ役割を持たせて使い分けています。
iPad miniではKindleで電子書籍を読んだり、動画を観たりしかしていないんですが…笑
それでもちゃんと大事に使いたいなと思って、ケースやスタンド、ガラスフィルムも一緒に使っています。
ケースは国立商店のブライドルレザーを使ったスリーブケース。
スタンドは高さが出せるMajextand Mという折りたたみのスタンド。
そしてフィルムはNIMASOが販売しているガラス製のフィルム。
iPad miniを買った時からずっと使っていて、全然不満はなかったんですけれど、いつの間にか割れてしまっていました…
どこでぶつけたのか、何かが当たったのかは全然覚えていないんですが、画面本体の方は割れていませんでした。
やっぱりガラスフィルムは貼っておくべきだなぁ!!と思ったので、また同じフィルムを注文しました。
カメラ穴がないガラスフィルム
NIMASOが販売している、iPad mini 6用ガラスフィルム。
これは”カメラ穴の切り欠き”が無くて「完全フラット」に出来ているのが良いところ!
付属品も一通り入っていて、貼り付けガイド枠もついています。
僕でも簡単に綺麗に貼れます。
ガラス本体、ガイド枠、ドライ&ウェットシート、埃取りシール、クロス、ヘラという構成。
まずはガラス剥がしから
これ使い方合ってるか分かんないんですけれど、ついてきたヘラで今まで貼っていたガラスを剥がします。
結構剥がしやすいです!いや本当に使い方は合ってるか分かんないんですけれど…
綺麗に剥がせました。
ガラスフィルムを雑に持てる時って、剥がしたものを持つ時くらいですよね!
貼る前に出来るだけ綺麗に
貼る瞬間も大事だけど、同じくらい大事なのが貼る前の掃除。
とにかく一番時間をかけます。
まずはエレコムのふわふわクロスで念入りに掃除。
貼っていたフィルムのフチには汚れが残っていたりするので、よく見ながら綺麗に拭きます。
このクロスはかなり綺麗に吹けるんですが、見えない繊維が残ったりすることもあると思います。
なので、埃取りシールやカメラ用のブロアーを使って、残ったほこりを取っていきます。
頑張って綺麗にしました!
このままでも良くない…?って感じですが、割れちゃうのは怖いのでフィルムは貼ります〜。
ガイド枠はもう必須
ガラスフィルムを貼る前に、本体にガイド枠をはめます。
はめ込みはちょっと軽めですが、これがあることで超簡単にズレなく貼れます。
フィルムの保護シートはちょっとだけ剥がして…
上のフチに合わせて一気にフィルムを下ろしていく感じです。
ある程度は自動でくっついてくれます。
フチの方は見ていても張り付かなかったので、指で押さえました。
最後に残ったちっちゃい空気をちょっとずつ外側に押し出していって、全体的に撫でて定着させます。
美しすぎるガラスフィルム
貼り終わりました!
透明なので当たり前かもしれないんですが、貼ってるのはほとんど分からないですね。
フチはこれくらい余白があります。
1mmくらいですね。
このガラスの特徴は、何と言ってもインカメラ穴の切り抜きがないところ。
汚れが溜まったりしなくて、面としても綺麗なのですごく良いんですよ。
インカメラはほとんど使わないんですが、映り具合が変わったかはあんまり分からないですね。
使っているiPhone12miniにも、NIMASOのガラスフィルムを貼っています。
iPad miniのガラスフィルムは1枚入りでしたが、iPhone用を買った時には2枚入っていました。
iPad mini用も2枚入ってたらさすがに最強すぎると思いますが、また割れちゃったとしても絶対リピートしたいです。
ジャストサイズのケース
ガラスフィルムと合わせて使うのがおすすめなのが、スリーブケース。持ち運ぶ時にも画面や角を守ってくれます。ずっと使い続けた、iPad miniジャストサイズに作られたケースもおすすめなので記事に書きました。