記事内に広告が含まれています。

感動出来るガンプラだ…。MG 1/100 Zガンダム Ver.ka 素組みレビュー。

『MG 1/100 Zガンダム Ver.ka』の制作レビューです!

基本的には素組みで、その他一部気になった箇所も書いていきます。修正や仕上げなどがあれば別記事にしたいと思います。

このブログで初めて書くガンプラの記事。その最初がZガンダムなのが良いですね。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,500 (2024/04/25 12:07:09時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

パッケージから良い

パッケージアート。素立ちのMSって良いですよね。後ろ姿とか特に好きなんですよ。

昔のVer.kaのパッケージと比べると、随分情報量が増えたアートになりましたよね〜。

制作

製作中の部分は簡単に書いておきます。

今回の目玉の一つでもある、エクストラフィニッシュのパーツ。光り方はメッキっぽいキラキラではなく、上品な光り方という感じがしました。僕は好きです。

ランナーは久しぶりにガンプラを組む僕にとってはそこそこ多い印象。パッケージ箱にランナーを立てて置いて組んでいきました。

ランナーにはマスキングテープを貼って、そこにタグ記号を記入。これでランナーを探しやすくなりますし、重ねていても見るべきところが一発で分かるので、かなり作業効率が上がります。おすすめです。

パーツパーツは細かくても、組んでいたらだいたいどの部分になるんだなとか予想が付くんですが、このキットはその予想を超えてきます。

驚いたのがこの関節のパーツ群。

組み上がったものを可動させて驚愕…。そのパーツがそこに動くの?!という驚きもあるんですが、動いた先でパーツとパーツのラインが合わさることにも驚きました。考えられすぎです。

こちらも関節のパーツ。このTの字の挟み込みパーツは久しぶりに見たな…。小さい時の食玩プラモ以来じゃないか。

こちらも関節パーツ。組んでいて動くところが出てくると、なんのために動くのかだいたい予想が付くと書きましたが…

これはスライドすることで関節のロック機構になる仕組みでした。全然分からんて!

組んでいて悲しかったポイントがやってきました。

頭部のデュアルアイはクリアパーツになっています。塗装派に嬉しいと言われそうですが、そもそも昔からディティールとシールでしか表現されなかったデュアルアイが別パーツになってるだけでも感動です。

ただ少しハメ合わせが固かったのか、グレーのパーツに白化した部分が出来てしまいました…。これが“刻の涙”です。

ただ、組んだらほぼ見えなくなりました。

握り拳パーツの造形も凄いです。このまま指を可動させられそうな関節ディティール…。

このZはハンドパーツが大きめに作られていて、リックディアスとか百式のキットと合わせても当時の雰囲気が出ていて最高です。

フレームだけ組めないかと思ってやってみました。ちゃんと自立するところまで組めます。

胸部パーツは箱です。笑

ここからさらに細かい内部パーツと装甲を付けていきました。

僕と同じように組んで困った方、あるいは困るかもしれない方に書き残しておきます。

このウエスト部分の装甲は、通常はフレームに取り付けてから組み立てを進めていくものです。しかしフレームを組んでしまった後に装甲を取り付けようとすると、クリアランスがなくて取り付けられません。しかもこのフレーム、一度組んだらバラすのは至難の業。

そこで助かったのがこの胸部の可動!!!

驚異的なスイング可動を使ってダボを露出させることで、無事装甲も取り付けられました。

いや〜。外装を組んでいくと、脳に刷り込まれた“これはまごうことなきZ”と言わんばかりのパーツがたくさん出てきます。

フレームを組んでいる時の新鮮さと、これだよねと思いながら組んでいく時の安心感が合わさってとても楽しいです。ガンプラは気持ちがいいね。

フライングアーマーなんですが、MS形態ではフレームが固定されるようになってます!フレームのスライド機構がヘタってくることが不安だったんですが、これだとMS形態時もかっちりしそうで凄く良いですね!

完成

完成したもの。ちょっと設定画に寄せて立たせてみてます。すごくシルエットが綺麗です。

この脚部の形も綺麗。爪先あたりが少し広めにデザインされてるんですが、それが脚部のスラスター周りのガワと綺麗に繋がってる感じがしますね。

武装・オプション

付属品はこのような感じです。

・シールド
・ビームライフル
・サーベルエフェクト×2
・グレネード・パック×2
・ハンドパーツ
・スタンド用パーツ2種
・パイロットフィギュア2種
・固定用アンテナパーツ
・予備パーツ

握り拳の他にもうひとつ手のひらパーツが付いてきます。これはビームライフル用握り手、ビームサーベル用握り手、平手を組み替えて使うものです。

組み替え用の手のひらは親指も可動するようになっています。

アクションベース用のパーツは2種。左がMS形態用、右がウェイブ・ライダー形態用です。

カミーユ・ビダンフィギュアは2種。立ち姿と、コックピット用パーツです。

ものすごく繊細です!!

アンテナは可動タイプと固定タイプがあります。こちらは固定タイプです。

黄色い整形色のブレードはそれぞれの分付いてきます。

右下は額の予備パーツです。

シールド・ビームライフルを装備

そのままシールドとビームライフルを装備したもの。ビームライフルの長さもZらしくていいですが、シールドも上に伸びていてカッコいいですよね。シールドの黒い面も広めです。

ちなみにホイルシールは貼ってません。

ビームライフルは、握り手から専用の持ち手に交換して取り付けます。手の平と指が別パーツになっています。その際に親指を動かしながら取り付けるんですが、親指は指ではなくて根本の白いパーツ部から動かすようにすると破損リスクが少なくなると思います。

いくつかポージング。スタンドは『アクションベース1』を使っています。

▶︎ガンプラを浮かせる必需品、バンダイ アクションベース1 クリアカラーを買ってみた。

ウェイブ・ライダー

ウェイブ・ライダー形態。

先端が薄く、後方に向かって少し広がっていくシルエットになっていて、とても美しいです…。

ランディングギアを展開して置くことも出来ます。シールド、フライングアーマー、腰部から差し替えなしで展開するようになっていて凄いです。根本もボールジョイントになっていて、微調整が効きます。置きやすいです!

後方に向いたバーニア類。バーニア内が別パーツになっていてかっこいいです。

ウェイブ・ライダー形態だと、足の裏に使われているエクストラフィニッシュのパーツが見えるようになっています。光に当たるとカッコいい。

フライングアーマーは少し斜めの角度になるよう配置。腕部としっかり接続しつつ、翼の根元で角度調整する感じなんですが、これが少し難しかったです。個人的にはフライングアーマーのフレームが少し固く感じたので、軸を削って緩めにすることで角度調整しやすくしました。

2、3段階ほどで折り曲がるようになっている脚部関節の機構が凄いです!!!ここまでコンパクトになっているのも凄いですが、フレーム自体の機構もスムーズかつ噛み合わせが綺麗になるように考えられていて、何度でも可動させたくなるポイントです!

フクラハギのスラスターカバーが、折り曲げた膝関節に綺麗に被さるようになっていて感動。Zガンダム凄すぎです。

気になる箇所

肩関節の強度が少し不安

肩関節は縦方向と前後方向に可動するようになっています。問題だと思うのはこの強度です。

肩関節は背中フレーム側から伸びているんですが、特に前後可動に対してフレームが少したわむ感じがします。ここは少し渋みを調整した方がいいと思います。

腕の伸縮機構が固い

腕は変形機構で伸縮するようになっているんですが、この関節自体のロックがかなり固いです!!

二の腕を外すと格段に伸縮させやすくなりますが、二の腕と肩をつなぐ軸もすこしギチギチしているので、軸の方はヤスって調整した方が遊びやすくなると思います。

サーベルの持ち方

サーベルは指のダボに嵌めて固定するんですが、この造形が気になってます。手の平と指を使って握っているように見えるといいんですが、指先だけを使って握っているように見えます。

感動できるZガンダム

『MG 1/100 Zガンダム Ver.ka』でした。

20年弱前くらいに出たMG Zガンダム Ver2.0も組んだことがあるんですが、こちらのZガンダムはそれをさらに上回るプロポーションとギミック、遊びやすさになっていて感動しました。

ガンプラ自体も久しぶりだったんですが、組みながらもパーツ一つ一つの造形や合い方で楽しめました。ガシガシ遊ぶなら軸調整がいるかもしれないんですが、ものすごく友達にもおすすめしたいキットでした。もう一回組みたいくらいです。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,500 (2024/04/25 12:07:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥3,050 (2024/04/25 12:07:10時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました