都市対抗の九州地区2次予選の初戦。/ 5月29日のHonda熊本

– Googleなどの広告が表示される場合があります。 –

今日もHonda熊本の写真をいくつか紹介します!
設定は1/4000、F5〜6.3(開放)、ISOオート、露出補正は-1/3〜0くらい。
写真はすべて自分で試しに作ったプリセットを当てています。

今日は、5月29日に行われた「都市対抗野球大会の九州地区2次予選」の写真です。
この大会で勝ち残れば、7月18日から東京ドームで行われる都市対抗大会の本戦に出場できます…!

今年のHonda熊本は日本選手権への出場権も持っています。
都市対抗も出場して、優勝までしたいところ…!!
全国制覇、見たい。

初戦は大福ロジスティクスとの対戦。
結果は0-12の、7回コールド勝ちでした…!つよし…

試合の様子はこちらに詳しく載っています!

一球速報
【第93回都市対抗野球大会 九州地区予選】 大福ロジスティクス 0-12 Honda熊本 (コールド)
スポンサーリンク

熱気集まる藤崎台球場

試合前の整備。
トンボと選手の並びが面白くてパッと撮りました。


試合前の授賞式。
キャプテンの川嶋さん(写真左)が10年。
コーチの浜岡さん(写真真ん中)が15年選手として、賞を受賞しました!


本田熊本技研工業 熊本製作所の所長、島添さんによる始球式も撮らせてもらえました。


試合開始。
山本卓弥くんの安打!
この日も1塁側のカメラマン席で撮らせてもらえました…!


カメラマン席はベンチの隣にあります。
ちょっと端っこの方に移動すれば、ベンチに帰ってきた選手も撮れます…!


超カッコよく撮れた江頭くん。


Honda熊本のロゴをアピールする持永さん…!!
このポーズを知らないまま撮ったんだけれど、すんごい意味ある写真になってたらしい。
次からも狙います!


同じくロゴアピール(チームプライドというらしい)!


稲垣さん。
ボールにバットを当てた瞬間…!
連写してたら簡単に撮れるようだけれど、常に食らいついて撮り続けている方が大事。


稲垣さん、よく叫んでいます…!


丸山さんのキャッチング!
ミットに収まった瞬間…!


ブルペンで投げてた大河(弟)。
腕が凄い…!!


川嶋さんのバント。
よく見たら、バットに近くに土?ロジン?が残ってます。ボールが当たった瞬間というのが分かる写真になりました。


宮川さんも生還。
この日2回もデッドボールだったから、ちょっと悲しかったな…


石井さんのダイナミックなスイング。
ヒット出ました!!
これ横構図で大きく写して撮りたかったかも…!


バットに滑り止めのスプレーをしてるシーン。
なんか毎回撮ってるような気がする…
煙が写ってるとなんか良くないですか?


スプレーしたあと。
缶を手放した瞬間。


島袋さんがボールを放ってるところ。
たま〜にやったりしてるので、ちょこちょこ狙ってました。


これは卓弥くんが放ってるところ。
ベンチにいる時に何回かやってるのを見て、3回目くらいでようやく撮れた。笑


5回終わりの整備中。
力也さんと江頭くん。
力也さんは僕を見つけたらすぐ目線をくれます。
けどその後の自然なシーンの方を紹介してみました…!


ピッチャー内田くん。
すごく楽しそうだった…!
同じくこちらを見つけて4秒くらい笑顔をくれた。


この日は片山さんが先発して投げ抜き。無安打無失点でした…!
いつも力が入った投球をするんですが、たま〜にやるこのポーズも見てください。笑
投げた後によいしょーって腰を落としてるシーン。


牽制アウト。


北村さんの生還。
土煙と表情がすげぇ…!!


そしてこの日の最後。
山本力也さんの打席…
3ランが出てコールド勝ちが決定。一振りで引導を渡しました…!


ピッチャーも守備も良く、攻撃力もある完璧な布陣だ。


勝利の喜びを表してくれた、キャプテンの川嶋さん!
ポーズ取ってくれるの嬉しいっす…!!

初戦突破!

最後は、試合が決まった時に僕にポーズしてくれてた力也さん…!!
アイキャッチにもしました。

次の試合は6月1日、明日です。
準決勝の相手はビッグ開発ベースボールクラブ。
この大会は敗者復活戦もあるんですが、1戦も落とさずに勝ち進んで欲しいっす!
僕は写真を撮ることしか出来ないけれど、食らいついて撮り続けたいです。

次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました