一昨年の6月に「Apple Watch series 5」を買いました。
用途としては、通知の整理、運動の記録、目覚ましアラームがメインの使い方でした。
ガラスが丈夫と言われている「ステンレスモデル」を買ったんですが、なんと当たりどころが悪くて割ってしまったんですね…
買ってから2ヶ月経った時のことでした…
「サファイアガラス」というガラスが使われていて、傷すらつかないということでした。
Apple Watchはフィルムをつけると端っこが浮いてしまうので、画面フィルムを貼らずに使っていました。
落としたのは脱衣所です。
手首に巻くバンドの部分を外したとき、バランスが悪くてそのまま落としてしまいました。
おそらく普通の床だと大丈夫だったと思うんですが、当たったのが体重計のガラスの角だったんです。
ガラスが固いモデルでも、やっぱり落としてしまうと割れてしまうんだな…とすごく反省。
せっかくだから修理しようと思ったんですが、その金額4万円越え。
高すぎる…
「整備済製品」というApple公式の中古品を買ったということもあり、Apple careはかけていませんでした。
ものすごく悩んだんですが、修理せずにそのまま使うことに…
外に付けていくのはやめて、家の中で使うことにしました。
あまりにもダサい。
操作やアラームなどは機能しました。
運動の記録もつけることが出来たので、外に歩きに出る時などだけ付けていきました。
それから2年。
ついに良くないことが起きました。
割れたガラスの一部が落ちていた

あるとき、布団の中でカカトに刺さったものがありました…
画面のガラスです。
今までは割れたガラスはそのまま本体にくっついていたんですが、ついにその一部が取れて布団の中に隠れていたんです。
まぁそうなるよなって感じです。
Apple Watchは朝の目覚ましに使う事が出来ます。
手首につけて寝ると、音に加えて振動で起こしてくれるんです…!!
枕元にiPhoneを置いて、大音量で目覚ましをかけても起きれなかった僕は、Apple Watchの目覚まして起きれるようになれました。
なのでいつも、Apple Watchを手首につけて寝ていました。
ですがついに画面の一部がいつの間にか取れていて、足に刺さったというわけです。
画面を割れたまま使うのは本当に危険
これはもう本当に当たり前のことなんですが、Apple Watchに限らずiPhoneでも何でも、画面を割れたままにしておくのはとても危険です。
画面のガラスが取れなかったとしても、指で触るもの。
いつ割れた部分で自分の指を切ってしまうか分かりません。
Apple Watchに関しては、布団の中にガラスが落ちてしまうと気付けないと思います。
僕はカカトだったんですが、ちょっとだけ刺さっただけでもやっぱり血が出ました。
Apple Watchでなくても、iPhoneを枕元に置いて寝ているという方は多いと思います。
それがいつの間にかガラスが取れて、自分の首や顔などに刺さったら…
考えるだけで恐ろしい…
僕は修理代金が高かったのでそのままにしていたんですが、修理できない場合は「画面フィルムを貼る」のもひとつの手かもしれません。
とにかく割れた画面をそのままにしておくのはとても危険です。
見た目も良くないけれど、その前にやっぱり割れたガラスは刃物になってしまうので…
僕もこれがないと起きれないので気をつけながら使おうと思うんですが、何か対策を考えないといけないですね…
新型を買うことも考えているんですが、毎年あんまり変わってないのでなかなか買い替える理由が弱いんですよね。
噂の角形Apple Watchが出てほしい…
もし画面を割れたままにしている方が居たら、出来るだけ今すぐに修理することをおすすめします。